2017年 01月 29日
下塗り
取り付けられました
下地が整えられたボディは美しい
(ネックの下側にネームが有り変なカット)

下塗りが始まりました
眩いカーリーが浮かんできました
これ程の材料はなかなか無いでしょう

拡大しました
ロゼッタも綺麗ですね

サイドも
ワシントン条約でこれからは
輸入されない貴重な材料

バック
高級家具の様な雰囲気

下地処理がシッカリと
されているのでとても綺麗です
作製者の息吹きが吹き込まれて
行きます
これから下塗り研磨を3回繰り返し
トップコートを2回塗り約1ヶ月で
完成となるそうです
2017年 01月 28日
練習
朝、夜、時間があれば何度でも
若い頃の様に吸収できないが
少しづつ達成感はある
無くなった同級生や色んな事を
思い出しながら弾く

3月の発表会に間に合うのか?
その他教室の忘年会で話が出て
作ったバンドの練習もあったり・・・
2017年 01月 25日
だから音楽は楽しい♪
2017年 01月 23日
朝風呂
2017年 01月 22日
ネックにサイドポジション
2017年 01月 21日
ネックが形になってきました
早くもネックが形になってきました

ヘッドのカーリーコアが痺れますね〜
oihataさんの説明では
ナット幅で37mm、14Fで46mm
厚さは、0Fで17mm、7Fで18mmでセットしているそうです!
早く触って確かめたいですね〜
2017年 01月 19日
「涙が出るほどきれいな朝日だった」を見て
2017年 01月 16日
指板
2017年 01月 14日
雪の華
2017年 01月 13日