2011年 05月 01日
自然の色 2

庭のボケの花も良く見ると綺麗な色でした

今日は朝から寒かったり急に青空になったり、夕方からはストーブが
必要だったり・・・・
庭の梅もそろそろ終わりで今年も沢山実を付けてくれるかな?

庭の梅はとうに終わって葉梅(?)になり、木瓜の花も散りました。
そちらでは花盛り!月並みですが、日本列島は長い!
さすがです、写真が見事です!

そちらは「春」 神戸はすっかり「夏の初め」です。
沢山の素敵な被写体があって、発見もあって、楽しいですね。
昨日、飛騨方面へでかけましたが、桜が満開でした。。。いろいろな季節が、あちこちにあるようです(笑)
・・・広いお庭があって羨ましいです!
私も狭い庭ながら、いろいろな花木を地植えにたかったけど
相当の量の土を入れたり、管理が大変そうなのでくじけました…。^^;
毎日天気がめまぐるしく変わり、今日は強風で大変でした
桜も満足に見れないうちに終わってしまうかも・・・・
石割桜にも行けなくなりそうです!
写真はただ、カメラ任せで撮ってるだけです(汗)
今日は雨やら強風で大変です、ホントどうなったんでしょうか?
まだ、ストーブ使用していますよ・・・・
朝・晩寒いんです
こちらはようやく桜が見頃ですが、雨やら強風で残念です!
高山羨ましいです、何度でも行きたくなります・・・・
山側を走ってるとこちらと変わらないんですけどね(笑)
庭が広いわけではありませんが・・・・・
近所で一番狭いかも、なんせお隣正面の塀が100㍍です(笑)
花も近くで見るといつもと違いますね
都会では土を購入するのも大変でしょうね
プランターって配置を変えたり、たまには花をリビングに入れたりとか出来るので良いかもしれませんね!